テニスのボレー 初心者向けの打ち方の基本の段

ボレーが苦手な初心者さんは多いんじゃないでしょうか?

その最大の理由はバックハンドと同じで練習量が少ないことです。

 

ボレーはシンプルなショットです。
野球でいえば、ストロークをバッティングとすると、ボレーはキャッチボールみたいなものです。

 

ゆくゆくはフットワーク、反応、タッチが重要になってきますが、
初心者⇒中級者くらいであればストロークよりも上達は早いかと思います。

まずは基礎を学んでいきましょう!

 

ボレーのコツを徹底解説!
スポンサーリンク

ボレーで最も大切なことは・・・

ボレーで最も大切なことはなんでしょうか。

 

あまり引っ張ってもしょうがないので答えを言うと、そうです。

面の角度

です。

 

ボレーが飛んでいってアウトするのも、ネットに突き刺さるのも「面の角度」が悪いからです。

聞けば当たり前のことですよね。

すべては面の角度を正確に保つという目的のもとでの動きだということをまず覚えておいてください。

ボレーががしゃる理由

ボレーががしゃる(芯でボールを捉えられない)のは、もちろん面の角度が悪いからです。

じゃあなんで面の角度がおかしくなるかというと、いくつか理由があります。

 

ボレーでラケットを振ってはいけない

ボレーはラケットをセットして当てるだけでOKです。

テイクバックは要りません。というか、してはいけません。

 

身体をひねって、斜め前方向にラケットを出して、そして当てるだけ。

ラケットを振るとか余計なことをすると、面が倒れたり翻ったりして、面の角度がおかしくなります。

ボレーは相手のボールの勢いを利用するので、自分からパワーを加える必要はありません。ただ単にボールの向きを変えてやるだけ、「ベクトル変換」してやるだけでOKです。

 

手で行くから失敗する

ボレーしようと咄嗟に手をのばすことがあります。

手をのばすこと自体は問題ではありません。手だけが先行して身体がついていかず、身体がストッパーとなることで手がブレ、ラケットが振られてしまうことが問題です。

結果、意図せず面の角度がおかしくなります。これは知らずしらずのうちにラケットを振ってしまっているのと同じです。

 

また、待っていればボールが飛んでくるときは、手を伸ばさずにその場で待ち構えることも大事です。

 

目線の高さが合っていない

顔の高さとラケットの高さを同じにします。

こうすることで、ラケットに近いところでボールをよく見ることができます。

反対にラケットの高さと目線の高さが合っていないと、面の向きや角度の確認が難しくなり、がしゃる原因になります。

 

ちなみに奥行きは、ボールに合わせにいくと面が倒れてしまうので、出来るだけボールがくるまで待ち構えます。

 

面のセットが遅い

ボレーの手順は、

  1. ボールの後ろ(軌道上)にラケット面をセットする
  2. ボールを待ち構えて当てる

の2段階です。

 

1と2を同時にやろうとするとがしゃります。

なぜなら「面をセットしようとしながら、同時に当てに行っている」ので、結果的にラケットを振っているのと同じことになるからです。

ストロークでテイクバックをとにかく早くすることが大事なように、ボレーでも面のセットをとにかく早くすることが大事です。

フォアかバックか判断した次の瞬間に面のセットさえできていれば、あとはボールが飛んでくるのを待つだけです。

 

ボレーをネットから離れて打ってはいけない

ネットから離れたところでボレーしようとすると、ネットより低い位置で打たなければならないことが多く、面を開いて(やや上向きにして)打つ必要があります。

開きすぎるとアウトするし、逆に閉じすぎるとネットするし、開きが足りないとボールが浅くなって相手のチャンスボールになります。要するに面の角度の調整が難しいのです。

 

反対にネット近くで打つなら、ネットより高い位置から面を閉じて(立てて)打つことができるので簡単です。

相手のボールの勢いもあるので一概には言えませんが、基本的にボレーは前へ詰めながら高い位置で取るものです。

 

スポンサーリンク

ボレーの基本的な打ち方

では、ボレーががしゃらないように、面の角度を保つためにはどうすればよいのでしょうか。

まず一番大切なことから。

 

画像をみてください。

テニスのボレーの基本−1

フォアでボレーするときの図です。手首の90度を保つのが最重要。その状態でグリップを力まずにふんわり握ると、自然と薄っすらとしたスライス面が出来上がります。

 

テニスのボレーの基本−2

前から見た図です。手首の90度を保つのが最重要です。高い打点はもちろん、低い打点も膝を曲げて90度を保ったまま当てます。

 

テニスのボレーの基本−3

このように手首の90度が崩れてしまってはいけません。上手い人は面の感覚がしっかりしてるのでこれでも問題ないですが、初心者は90度を守ったほうがミート率が上がります。

 

いかがでしょうか。

しつこいくらいに繰り返しますが、初心者がボレーするのに一番大切なのは手首の90度を保つことです。そして、ラケット面はボールに対して真っ直ぐ、垂直近くに保ちます。面が上を向いたり下を向いたりしないように注意しましょう。

ラケットを振ると面がブレブレになるので、あくまでボールの飛んでくる軌道上にラケットをセットして当てるだけ、これです。

 

ボレーまでの一連の動き

一番大事なことはお伝えしたので、あとは余談としてお話しておきます。

 

ボレーでは動きたい方向の足のつま先を動きたい方向に向けます。(右利き前提で)フォアボレーならまず右足のつま先を右斜め前方向へ向ける。こうすると右足のつけ根、つまり股関節部分にひねりが加わると思います。

このひねり動作と同時に、ラケットの面をつくります。右手首の90度を保ったまま、右斜め前方45度くらいにラケットをセットします。ラケットの高さは顔の高さです。そして、左足をその方向に踏み出した後、そのままボールがラケットに当たる、そんなイメージです。

左足を出すのが難しければ、右足のつま先だけ回して右斜め前方にラケットをセットして当てるだけでもOKです。踏み込んで打つ以上に背筋を伸ばして身体のバランスを保つほうが大事です。また、手首の90度が崩れないように、膝で高さの調節をします。このとき顔とラケットの高さが一致するようにして、右目でラケットの後ろからガット越しにボールを覗き込める位置で当てられたらバッチリです。ラケットをセットしたあとに無意識に後ろに右腕を動かさないように注意しましょう。セットしたら腕は動かさない、もし動かすなら前方向(打ちたい方向・身体の内側方向)だけです。

さいごに

ボレーは難しいです。

なぜなら、ボールが来るのが早くてなんとか追い払おうとして、力んだり振ったり慌てて動いてしまうから。

ボレーが上手くいくには、慌てずに落ち着いて、ボールを追い返すのではなく、迎え入れてやることです。そしてボールの勢いを利用して当てるだけ。

ボレーは難しいですが、考えるよりは簡単かもしれませんよ。

 

スポンサーリンク